2018年2月6日火曜日

1/29 PP会の開催報告

1月のPP会の開催報告です。
今年最初のPP会で、参加者は5名でした。

2018年1月29日(月)18:30~20:30
プレゼンター:谷木龍男先生(清和大学)
テーマ:「ウェルビーイングの設計論」(https://goo.gl/KL5REg)
    第11章 警告、考慮すべきこと、そしてその先にあるもの
    (予定を変更して行いました) 

・人間は、複雑で変わりやすく、多種多様。設計者や開発者が一般化し、
 モデルを作ろうとしても、結果害を生むことがある。
・テクノロジーが、私たちの個人的な通信を合法的に商業目的で利用しており、
 フリーサービスは、「無料」であって「自由」ではない。
・テクノロジーによる介助は、私たちの自律性をサポートすることと、
 弱らせることの両方ができる。
・自動化することによる社会的影響や経済的影響について考慮し、
 ポジティブな効果を無効化しないよう注意が必要。
 ウェルビーイングの生態系への影響も考慮する必要があり、
 全体論的視野を取り入れる。
・自律性。テクノロジーによって探す手間は省けたとしても、
 探し判断する能力、自分の生活の意思決定力は必要。

次回は、今回実施できなかった章を予定しています。
日程:2018年3月30日(金)18:30~20:30
担当:戸ヶ里泰典先生(放送大学)
テーマ:「ウェルビーイングの設計論」(https://goo.gl/KL5REg)
    第10章 思いやりと利他行動





0 件のコメント:

コメントを投稿